ぼったくり被害に遇わないために

よく耳にする【ぼったくり被害】の対策方法

お客様からご相談を受ける機会が多くなってきている【ぼったくり被害】。ご相談を受ける時点では事後なので、もう後戻りはできませんが実際に被害にあう前にやっておきたいことを列記しますのでご参考になれば幸いです。

kagiya-shiga.com

TEL:0748-36-1925

1.考えられないほど安い値段を記載する会社は怪しい

よくインターネット上に【鍵交換3300円~】など提示されているサイトがありますが、これは罠だと思ってください。この仕事を長年経験して来た者から言わせてもらうと、3300円で現地まで来て交換作業して済むわけないです。嘘だとお思いなら電話時に【3300円で鍵交換してください】や【3300円で交換できるカギってどんなのがあるの?】などと聞いてみてください。素直にハイ、わかりました!という答えは絶対に返ってきませんから。

2.どこから来るのか、きちんと確認を!

最短5分で到着!などと謳ったサイト。その時たまたまその会社のスタッフがトラブル発生場所の近くに居たなら、なまじ嘘ではないでしょう、確かに最短5分で来てくれた!ケースもあるでしょう。しかしそんなことはごく稀でほとんどの場合、長時間待たされることになります(お客様からの情報)。なら実際はどこから来てくれるのでしょう、気になりますね?そういう時は電話時に【スタッフはどこから来てくれるの?】、【お宅に事務所はどこ?】と聞いておくことをお薦めします。なぜ到着時間をきちんと確認する必要があるのかをご説明します。スタッフが現場に到着するまでには移動に要する時間、燃料費などの運航コストがかかってきます。当然長距離を移動する場合(到着時間が遅れる場合)、コストは嵩んでしまします。そこには時間給の概念も当然含まれ、それらを総合して考慮するとトータルコストが上がり、料金も高くなるのです。例えば、地元の業者さんが数分で到着し料金が5000円としましょう。対して大阪や兵庫、京都などの県外からくる業者さんは何時間もかけて到着して5000円となる、わけないですね。ここでお伝えしたいのはできるだけ近場の地元業者さんを選んだほうが安く済むということ。そのためにどこから来るのか?、事務所所在地は?など事前にきちんと確認しておくべきなのです。

3.スポンサーサイトは総じて高くなる?

一概には言えませんが、これまでの経験から広告サイト(スポンサーと表示があるサイト)は総じて料金が高くなります。なぜでしょう?私たちが普段パソコンやスマホなどで何かを検索する際にキーワードを入れると目的に近いサイトがたくさん出てきます。なかでもすごく目立つのがスポンサーサイト。その会社が検索サイトに広告料を支払うことで検索結果のトップやその付近に表示されるようになります。その広告料は、ユーザー(検索する側の方)がクリックすると、そのキーワードの重要度(誰でも思いつくキーワードは重要度が高く、クリック単価が高くなります)によりクリック単価が決まり広告主が検索サイトに支払うという仕組みです。なのでクリックされればされるだけ広告を出している会社への請求額は上がります。では、広告料をどこでペイするの?という素直な疑問が生まれますよね?答えは簡単。エンドユーザーであるお客様に請求されることになります。私たちはそれを【お客様にとって不可解で不明瞭な料金の上乗せ】と呼んでいます。その点を踏まえたうえで、広告サイトを選ぶのは自由ですから、ご自身にとって損をしない鍵屋さん選びをしてほしいと考えています。

4.見積額どおりで収まるか、必ず事前に確認を!

電話受付時の見積額と実際とでは大きく差がある場合が多いみたいですね、これも経験されたお客様からの情報。事前見積もりの2倍や3倍、またはそれ以上を請求された事例が後を絶ちません。現地に到着したスタッフと面と向かって見積額を聞いたとき、その額で納得するか、納得したならそれ以上の加算はないか、などを作業の事前に必ず確認しておきましょう。


参考のため、ここに悪徳業者が消費者庁に注意喚起を受けた記録がありましたのでリンクさせていただきます。

https://www.caa.go.jp/notice/entry/027673/

もし、料金に納得がいかなかった場合は遠慮なくキャンセルしてください。話がこじれた場合などは消費者ホットラインへお電話を!電話番号:188(イヤヤ!)

滋賀鍵トラブルサービスでは経験豊かなスタッフがあらゆる鍵のトラブルに対応、素早く解決に導きます。

TEL.0748-36-1925

kagiya-shiga.com