よくある鍵のトラブル

よくある鍵のトラブル

日常的に対応している鍵のトラブルの種類を記載しています。どのトラブルも思いもよらない時に突然起こるものです。そんな時、慌てずに当店へご連絡ください。滋賀県全域、24時間365日、専門スタッフがスピーディーに駆け付け解決に導きます。

kagiya-shiga.com

TEL:0748-36-1925

鍵が勝手にかかってしまう

扉を閉めたら鍵が勝手にかかってしまったとのご連絡をよくいただきます。引き違い戸の戸先錠が扉を勢いよく閉めたことで勝手にかかってしまうトラブル。予想外のトラブルのため鍵を持たずにちょっとの間お家を出ていて入ろうとしてロックがかかっていることに気づかれることが多いです。

カギが空回りして開かない

カギは回るけど空回りするだけで扉が開かないトラブル。鍵穴の奥にある錠前を駆動する部品(テールピース)が折損や脱落することで起こるトラブルです。その他、シリンダーの取付が緩むことで空回りにつながることもあります。

トイレ、風呂場、間仕切り戸の扉が開かなくなる

お風呂場やトイレなど、湿気が多い水回りの扉は時にして突然扉が開かなくなるトラブルに見舞われることがあります。レバーやノブは回るけど扉が開かない!原因は経年劣化や湿度加多による錠前内部の故障・錆による部品の折損です。レバーと錠前、ラッチとの連結が外れてしまうケースが比較的多いようです。

ガードロックがかかってしまいおうちに入れなくなる

段階ガードロック式の錠前(MIWA GAE、GAS、GOAL GKなど)で、第一段階のロックは解除できるがガードロックが解除できず扉が開かないトラブル。無理にカギをさらに回そうとすると折れてしまうことがありますのでご注意ください。

鍵穴に異物が入ってしまう、瞬間接着剤などでイタズラされる

玄関や勝手口の鍵穴にカギをさしても奥まで入らず開け閉めできなくなるトラブル。鍵穴内への異物の混入、瞬間接着剤などイタズラによる固着、異物の混入など。

鍵の開け閉めができなくなる

これは引き違い戸錠で大変多くみられる鍵のトラブルです。何らかの原因で2枚戸の相対位置が狂ってしまい、シリンダー側と受側とがうまくかみ合わないために起こります。レールにゴミが溜まっていたり、台風などの強風で無理な力がかかったりと原因は様々ですが、基本的に”故障”ではないため、あえて鍵の交換をする必要はありません。サッシのレールの高さ調整や錠前の取付位置の調整、レール部のごみの除去で解決するトラブルです。

錠前の故障

経年劣化による内部部品の故障。さっきまで普通に使えていたのに突然動かなくなることが多いようです。内部部品の摩耗や繰り返し応力による金属疲労による折損などが原因です。摩耗による段差が発生した場合や戻りバネが折損した場合は段差の研磨やバネの交換で対応可能です。錠前故障のトラブルはほとんどの場合、交換せずに済ませることが可能です(当店実績による)

金庫のダイヤルを回してしまって開けられなくなる

面倒くさいのでダイヤルをテープなどで固定し鍵だけで開け閉めしているうちに、不意にダイヤルが回ってしまい開かなくなることが多いようです。金庫のダイヤルの内部はシャフト(軸)に複数枚のディスクがフリーの状態で重なっているだけでごくわずかな振動で動く可能性があります。動いてしまうと一から正規にダイヤル操作をしなければいけません。ダイヤル番号が分かっている場合は問題ないのですが忘れたりダイヤル番号を記載したメモなどを紛失したりするとご自身で開けることはほぼ不可能となります。

車のキーのとじ込み・カギの紛失

出先でのインロック、キー紛失が圧倒的に多いです。ドアを開けなければ、またキーがなければ車を動かすことができず、お家に帰ることができません。

家やマンションの鍵紛失によりお家に入れない

週末や大型連休に特に多いカギトラブル。旅行先や遠方の実家に鍵を忘れたり、行楽先で鍵を失くしたり。冬になると雪道にカギを落としてしまい、足元に落としたはずのかぎが雪に埋もれて分からなくなったというトラブルも多く発生します。夜半過ぎから真夜中にかけての出動になることが多いカギのトラブルです。このうち半数以上の案件について同時に鍵の取り換え(シリンダー交換)をさせていただいております。

ドアガードが勝手にかかってしまい入れなくなる

ドアを閉めた勢いでドアガード(一般的にはU字型のもの)がかかってしまいお家に入れなくトラブルは非常に多いです。ドアガードのヒンジ部分が経年劣化で緩んでしまうことが原因で、ドアを閉めた際に慣性でU字型の金具が起き上がってしまい柱の金具にかかってしまいます。一度かかってしまうと通常は室外側からは解除が不可能となります。当店では短時間で解除する技術を持ち合わせていますのでお困りの際にはご連絡ください。

バイクのメットインへのキーとじ込み(車のキー、トランクへのとじ込み)

バイクのメットインの中にキーを入れたままバシャン!と閉めてしまうトラブルが多いです。あっ!と思った瞬間にバシャン。最近のバイクはエンジンキーシリンダーからキーを使って開けるものがほとんどでキー作成し、解錠することになります。イタズラ防止用のマグネットシャッターが閉まっている場合も磁極特性を判別し、シャッターを開錠してたのちにキーを作成して開錠します。あと、車のキーをトランクに入れたまま閉めてしまうトラブルも多いです。

小さなお子様が内側からサムターンを回して鍵をかけてしまって入れなくなる

チャイルドインロック。物心がつく前の小さなお子様が興味本位で玄関のカギを触って遊んでいるうちにガチャ!と閉めてしまい、外に居られるお母さんやおうちの方が入れなくなってしまった、といったご連絡を頂くことがよくあります。

ドアが突然、バタン!と閉まってしまう

ドアを開けて手を離すと通常ならゆっくりと閉まってゆくものですが突然バタン!と勢いよく閉まってしまうことがあります。ドアの上部に付いているドアクローザーの故障やダンパーの減衰力が何らかの原因で弱まることで起きるトラブルです。ヒンジ部分や錠のラッチの損傷、最悪の場合、指詰めなどの怪我につながることもありますので異常を発見された際にはすぐに対処するようにしましょう。

カギ穴から鍵が抜けなくなる

合鍵を使った場合によく発生します。本かぎ(メーカー刻印がある鍵)と比べ、合鍵は精度が落ちてしまいます。ピンシリンダータイプではあまり起こりませんが、MIWAロック製のロータリーディスクシリンダーU9シリーズやURシリーズでよく発生します。精度が落ちることによってロッキングバーという部品がスムーズに所定の位置に戻らないために起こる現象です。

ネットでデジタルロックを買ったはいいが取付け方がわからない

コストダウンのためにご自身でネットなどの通販で入手した鍵交換用シリンダーや新規増設用のデジタルロックをいざ取付けようとしても方法がわからない、工具がないので交換できないとのご連絡をいただく機会が最近特に増加してきました。当店では「鍵交換、錠前取付けサポートサービス」で交換や取付けの補助をさせていただいております。

テンキー式金庫やキーBOXが突然開かなくなる

いつも通りの番号を入力しても開かないトラブル。テンキー式の金庫やキーBOXの暗証番号が合っているのに開かない!操作ボックス内にある電池ボックスの電池交換をしても結果は同じ。この場合、ボックス内の基盤の故障や配線の接触不良、ソレノイド(電磁スイッチ)の故障が考えられます。当店ではほとんどの場合、破壊せずに解錠し修理や部品交換などの措置を取らせていただいております。

自分で修理しようと錠前ケースを分解したまではいいが...

構造が複雑で組み立てられなくなった...カギや錠前の調子が悪くなりご自身でドアから取り外しシリンダーや錠前を分解したまではいいが、組み立てられなくなったので困っていますというお問い合わせが時々ございます。私たち鍵のプロでも分解前に写真を取ったりメモをしたりして組み立て時に困らないような対策をしています。不具合が発生したときはご自身での分解はせずにできるだけ現状維持をしていただきご連絡いただけるとスムーズに解決します。

滋賀鍵トラブルサービスでは経験豊かなスタッフがあらゆる鍵のトラブルに対応、素早く解決に導きます。

TEL.0748-36-1925

kagiya-shiga.com